2023年度 親子クラス(未就園児クラス)入会要項
就園前のお子様(0歳児~2歳児)が対象です。入園前のお子様と保護者が週に一回、一緒に登園し、安心した環境のなかで遊ぶことができます。
また、保護者同士がおしゃべりを楽しんだり、お子様と遊んだり、子育ての悩みを相談したりするなどのふれ合いの場・あそびの広場になればと思います。
『笑顔は元気のみなもと!』お子様はお母様やお父様の表情をよく観察しています。同じ子育てをする仲間との出会いで、親も子も笑顔いっぱいに、表情豊かなお子様に、そして幼稚園で過ごすひと時が皆様にとって「やすらぎの場」となりますように願っています。
-
- 対象
- 生後6ヶ月から2歳児のお子様 と 保護者
- ※
- 2歳児とは令和5年4月1日時点に2歳で誕生日を迎えて3歳になるお子様です。
-
- 開園日
- 親子クラス開始日 7月5日(水)
- 週1回(毎週水曜日)10:30 ~ 13:10の2時間40分(親子同室)
- 8月はお休みです。(会費も要りません。)
- 12時からお子様とご一緒に親子で昼食をとっていただきます。午前中でお帰りいただくこともできます。
(昼食時12時~13時の間、担当はつきません。)
- 週1回(毎週水曜日)10:30 ~ 13:10の2時間40分(親子同室)
-
- 内容
- 親子での自由あそび・親子の触れ合いあそび・朝の挨拶と出席確認・外あそび・歌・体操・遊戯・水あそび・お絵描き・製作あそび・絵本の読み聞かせ・ペープサートほか
-
- 担当
- 1名~2名
-
- 募集定員
- 10名
-
- 入会受付
- 6月22日受付を開始します。入会申込書をご提出ください。
- ※
- 入会希望月の前月25日までにお申し込みください。但し、定員になり次第、締め切らせていただきます。
-
- 費用
- 月額2,000円(保険料含む)
- 費用は回数にかかわらず定額制になっております。
- 毎月の教材費、名札代が含まれます。
-
- 通園方法
- 親子で一緒にご登降園ください。
-
- 服装・持ち物
-
- 服装 ・・・ 自由な服装でご登園ください。(運動しやすい服装。)
園内は二足制になっています。
通園用の靴 ・・・ 脱ぎ履きが簡単にできる、シンプルなものをご用意ください。
上履き ・・・ 2歳児は白のゴム底運動靴を、0~1歳児はくるぶし丈の滑り止め付き靴下をご用意ください。 - 持ち物 ・・・ お弁当(おにぎりやパンなどの簡単なものをご準備ください。)水筒・おむつシート・衣類(トレー
ニングパンツ・おむつ・着替えなど)は必要に応じて各自でお持ちください。- お絵描きや造形あそびをする際にはスモック着用又は汚れても良い服装でお願いします。
- 服装 ・・・ 自由な服装でご登園ください。(運動しやすい服装。)
-
- 見学・体験・説明について
-
- 見学・説明 ・・・ 6月7日(水)・14日(水)・21日(水)・28日(水) 各日10時~12時(個別対応)
- 体験 ・・・ 6月7日(水)・14日(水)・21日(水) 各日10時30分~11時45分
- ※
- 事前にお電話でご予約ください。
- ※
- 入会申込書は見学・説明・体験のいずれかご来園の日に配布させていただきます。
- ※
- 駐車場はございませんので、自家用車でのご来場はご遠慮ください。
詳しくは幼稚園事務所までお問い合わせください。
TEL:075-463-0111 / FAX:075-464-1010
お問い合せフォームはこちら >