補助金について
私立幼稚園へ入園されるお子様は、次のような補助金が受けられます。
幼児教育・保育無償化(令和4年度実施)
区分 | 対象児童 | 対象経費等 |
---|---|---|
新1号 | 満3歳以上 (下記新2・3号に該当しない方) |
保育料・入園料(月額上限25,700円)のみ無償 ※ 預かり保育は無償化の対象外 |
新2号 | 保育が必要な理由に該当する3歳児以上 (3歳の誕生月を迎えたあとの4月以降) |
保育料・入園料(月額上限25,700円)に加え、預かり保育についても無償 ※ 月当たり預かり保育利用日数×450円まで。月額上限11,300円 (新3号認定子どもは月額上限16,300円) |
新3号 | 保育が必要な理由に該当する0~2歳児 (市民税非課税世帯に限る) |
- ※
- 副食材料費の実施徴収に係る補足給付事業について
概ね年収360万円未満の世帯に属する園児および小学校3年生以下のきょうだいからカウントして第3子以降の園児に対して、月額上限4,500円(1日あたり225円)が京都市から保護者への償還払い方式で補助されます。
詳しくは幼稚園事務所までお問い合わせください。
TEL:075-463-0111 / FAX:075-464-1010
お問い合せフォームはこちら>